11月5日 アロマテラピー検定試験日です
2ヶ月くらい前に申し込んで まだまだ時間があると思っていたのに気づけば『直前』
こつこつ勉強はしてきました
家に帰ってくるとバタバタ ダラダラ 時間がすぎていくので職場のお昼休みに20分くらい
それ以上すると疲れがたまるので ささっと切り上げてます
やったのはこれ
私が受験する『AEAJ』から出ている公式テキストとエッセンシャルオイルのセットを ネット購入しました
香りテストもあるのですがエッセンシャルオイルは後にしてテキストから始めました
テキストにはアロマテラピーの基礎から安全性 歴史や法律 実践方法 精油のプロフィールなど
覚える事たくさん!
とくに苦労したのが歴史
ギリシャでは「ヒポクラテス」「テオフラストス」「ディオスコリデス」「プリニウス」という人の名前が次々にでてきます
なぜか『阿部寛』の顔がちらつきました🤣
読んでいくと 各都市にテルマエが建設されローズの香油が使われたと書かれていました
もう、阿部寛の顔がはっきりと浮かんできました(笑)
テキストをサラッと見たら問題集にとりかかりました
もちろん最初はぜんぜん分かりませんが 問題を見て答えをテキストでさがす
それが私のスタンスです
なじみのある花や果実は すぐわかるのですが 始めて聞く植物もたくさんあり
分類もさまざま 覚えたようで覚えてないなんて事もしばしば・・・
それでも何度も問題を解いていくうちに 7、8割覚えれました
あとは今日明日で香りの予習です
香りは精油のセットにスポイトとムエットという紙がついています
スポイトで一滴ムエットに落とします そして香りをかぐのですが
これがまた難しい😂
柑橘系の香りはわかりやすいのですが シソ科のハーブ系がわかりにくい
正直 あまり好きな香りでもありません
何度か試すのですが 時間が経つと少しづつ香りも変わってくるし
量によっても感じ方がちがったり だんだん香りが混ざり合って
もう 勘と運に頼るしかない状態です
しかし試験は待ってくれない!
まだ今日は終わっていない
もう少し 頑張ってみます
チャレンジ チャレンジ